
開院して無事1年が経ちました。地域のみなさま、ご迷惑もおかけしたと思いますが、ありがとうございます。
当院は内視鏡専門医が行う安心、安全な内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)を行っています。
この1年間でも数名に癌が見つかりました。症状があって検査を受けた方もいれば、検診で偶然見つかったかたもいます。
現在福岡市では50歳以上の偶数歳になる方に1,800円で胃カメラ検診を行っています。
症状のある方は保険診療で内視鏡検査(5000円前後)ができますので気軽にご相談ください。
当院は休診日の水曜日、日曜日以外は毎日内視鏡検査を行なっております。土曜日も検査を行っておりますのでお仕事がある方もぜひお問い合わせください。
当院の内視鏡件検査の特徴
①内視鏡専門医が行う質の高い安心、安全な検査
開業までの20年間、内視鏡を専門に生きてきてまいりました。胃、大腸の内視鏡検査数はのべ3万件以上になります。大学では微小胃・大腸癌の診断学と低侵襲な内視鏡治療学を研究しておりました。たくさんの胃癌、大腸癌を見てきました。
②苦痛の少ない検査
鎮静剤(静脈麻酔)を使った苦しくない検査を行なっております。内視鏡検査を躊躇する理由に挿入時の苦しさがあります。鎮静剤を使って眠った状態で検査をすればほとんど苦しさを感じずに検査を受けることができます。
「おえっ」が少ない鼻から入る経鼻内視鏡も行なっております。
③検査後のお節介なくらいの説明
胃カメラは癌のあるなしだけを見る検査ではありません。特に当院では分子栄養学に基づいた食の重要性、そして胃の消化力を重視しています。「あなたはあなたの食べたものでできている」は有名な言葉ですが、当院では「あなたはあなたが食べて、消化できたものからできている」とお伝えしています。内視鏡で胃粘膜を見ることで胃の健康度がわかります。消化できなければ栄養は吸収されません。うんちにスルーです。どのような食生活をすればもっと健康になれるのか。聞かれてもないのに指導します。
胃は健康への2番目の入り口(1番目は口)です。腸活しても健康にならない人は胃を見ましょう。
胃の症状がない方は定期検診を2年に1度、症状のある方は都度受診ください。