メディカルダイエットとは?
メディカルダイエットは、 「食事制限や運動だけではなかなか痩せない」 という人に適したアプローチです。なぜなら痩せないと言うことは脂肪を燃やせないと言うことだからです。言い換えると代謝が回らない人です。そういった場合、お薬の力を借りて代謝を上げる必要があるかもしれません。
また、健康を損なわないように専門的な知識を持つ医師の指導のもとで行われるため、安全性が高いのも特徴です。
当院におけるメディカルダイエットの特徴
分子栄養学・機能性医学・最新の西洋医学に基づいた細胞代謝の改善を意識した治療
- インスリン抵抗性の改善にフォーカスしたGLP-1製剤の使用
- 血液検査を元に欠点を補うオーダーメイドのダイエットプログラム
- 健康に痩せる、そして痩せて健康になる
簡単に痩せられるという目的でメディカルダイエットを希望する方が多いですが、ダイエットの本質を理解せず、お薬で痩せられると簡単に考えてはいけません。
当院では以下のルールを設けてダイエットのお手伝いをしています。
- 検査を必ず受ける
分子栄養学的採血を行い代謝のどこに問題点があるのかをチェックします。エネルギーを燃やすのはミトコンドリア。多くの場合ビタミンやミネラル不足がありミトコンドリアが回っていません。そのような状態でカロリー制限したら本末転倒です。またそういう場合は運動しても筋肉が減ってしまうだけの間違った痩せ方になります。 - 足りない栄養素をサプリメントで補う
特にGLP-1ダイエットを行うと食欲が低下するため栄養不足に陥りがちです。痩せたと思っても減ったのは筋肉だったということではいけません。また確実に脂肪を燃やすためにはサプリメントによる代謝の管理が必要です。 - BMI23以下はGLP-1の処方はいたしません。
そもそも太っていない方へ、見た目を変えるだけのためのGLP-1の処方は行いません。このような場合は食事と運動が最も適したダイエット方法です。
メディカルダイエット外来の流れば次回お伝えします。