当院の発熱患者様への対応
発熱、かぜ症状の患者さまへ
長引く発熱や味覚、嗅覚異常。コロナウイルス感染者との濃厚接触歴があり新型コロナウイルス感染症が疑わしい場合には福岡市新型コロナウイルス感染症相談ダイヤル(帰国者・接触者相談センター 電話番号:092-711-4126)へ連絡ください。
発熱、風邪症状で受診希望の患者さまへのお願い
・受診希望の場合直接来院なさらずまずはお電話ください。他の患者様との接触を防ぐため時間調整をさせていただきます。
・診察まで待合室でお待ちいただけませんので可能な限りお車での来院をお願いいたします。来院されましたらお電話でご連絡ください。
当院のコロナウイルス感染症対策
1月14日、再び福岡県にも緊急事態宣言が発出されました。外出自粛の協力も要請され市民の皆様にも緊張が走る日々が続きます。
医療機関への受診控えによる来院患者数の減少も問題となっておりますが、中には内服が切れているにもかかわらず受診を控えている方や症状を我慢して辛い日々を過ごされている方も少なくないと思われます。当院では安心して来院いただけるよう下記のような対応を行なっております。
<発熱、風邪症状の患者様と他の目的の患者様の棲み分け>
患者様同士の接触を避けるため発熱、風邪症状の患者様には他の患者様と診療時間帯を分けさせていただいております。また待合室で待機時間を作らないように診察直前まで車内待機やご自宅での待機をお願いしております。
診察室も他の患者様と分け、診察毎に消毒、換気を徹底しております。
<院内の徹底した消毒と換気>
診察毎に待合の椅子や壁、受付カウンターの消毒を行なっております。入り口、カウンター、待合室の3箇所に手指消毒薬を常備しております。
換気は換気扇を持続稼働しております。窓を開けることにより、空気の流れが変わり換気効率が落ちてしまうため換気扇による持続換気を行なっております。
<空気清浄機>
コロナウイルスに対する抗ウイルス効果の確認されている低濃度オゾンを用いた空気清浄機(O3プレミアム、LOOP:タムラテコ社製)を待合室、各診察室、内視鏡室、点滴室に配置しております。
理念・信条
医と食で人と地域を健康に
心のこもったおもてなしと清潔で安心できる空間を提供します。
地域社会の一員として医療サービスを提供できることを誇りに思います。
皆様を健康に導くため、自ら健康になるべく学び続けます。
皆様の人生の伴走者となれるよう人格形成に努めます。
お知らせ
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前 | ● | ● | ☓ | ● | ● | ● | ☓ |
午後 | ● | ● | ☓ | ● | ● | ☓ | ☓ |
午前 9:00-12:00 / 午後 15:00-18:00
土曜日 9:00-12:00
休診日:水曜日・日曜日・祝日
当院は予約優先です。
また予約の患者様を優先させていただきますので順番が前後する場合があります。予めご了承ください。
予約はお電話、WEB予約が可能です。
WEB予約は24時間可能ですのでご利用ください。(自費診療は電話予約のみです。)
当院の特徴
オーダーメイド診療
ひとえに血圧が高い、コレステロールが高いといっても痩せている人もいれば太っている人もいます。病名が一緒でも原因が一緒とは限りません。丁寧な問診と診察でその人に適した治療方針を立てていきます。
経験豊富な専門医による精度が高く、苦痛の少ない内視鏡検査
胃カメラ、大腸カメラはのべ3万件以上、早期胃癌、早期大腸癌の内視鏡治療も500例以上の経験があり、質の高い内視鏡検査を提供します。 胃カメラは鼻からも入る細い内視鏡を使用しております。希望の方には鎮静剤を使った楽な内視鏡検査も対応いたします。
自費診療
病気を未然に防ぎたい。 今の生活習慣が健康にとって正しいのか知りたい。 自分の健康のポテンシャルを引き上げたい。 何をやっても不調が取れない。 不調があるのに検査をしても異常がないと言われてしまう。 など 上記のような方々に対して健康相談や検診、各種自費診療の提案をいたします。
診療科目
医師紹介
院長 宮本 彰俊
akitoshi miyamoto
初めまして。この度、福岡市西区今宿3丁目で一般内科と胃腸・栄養の専門クリニックを開院する宮本彰俊と申します。
私は今まで消化器内科、特に胃腸を専門として研鑽を積んでまいりました。
胃腸の環境を整えることは健康維持、病気の予防にはとても大切で、多くの慢性疾患の治療効果も左右します。
これからは専門を生かしつつ内科全般の診療でみなさまのホームドクターとなるべく努力して参ります。よろしくお願いいたします。
ブログ
アクセス
宮本内科
〒819-0167
福岡市西区今宿3丁目4-37
今宿メディカルビル1F
TRIAL 今宿店横
駐車場はトライアルと共用のため余裕があります。
JR 今宿駅より徒歩10分
今宿横町 バス停より徒歩1分